fc2ブログ








雇用保険被保険者資格喪失届の書き方と手続きのポイント 

雇用保険の被保険者が退職したときは『雇用保険被保険者資格喪失届』により雇用保険の資格を喪失します。

○提出先 ・・・事業所を管轄する公共職業安定所
○提出期限・・・退職の翌日から10日以内
○添付書類・・・雇用保険被保険者離職証明書

○書き方はこちら
 雇用保険被保険者資格喪失届 記載例
pdf.gif

◎手続きポイント
【ポイント1 離職証明書の作成】
 この書類の添付書類である『雇用保険被保険者離職証明書』は、本人が交付を希望しないときに限って省略できます(但し、59歳以上の退職者の場合には省略できません)。スムーズに退職手続きを行えるよう、社内で退職届のフォーマットを作成し、離職証明書の要・不要の意思表示を確認できる欄を設けておくとよいでしょう。

この記事はお役に立ちましたか?
↓お役に立ちましたらクリックをお願いします。
ninkiblog_01.gif

↓たきしま社労士事務所のHPです。手続きのご依頼はこちらまで。
bn_jimsyo_green.gif

社会保険新規加入手続きは「創業サポートパック」で!
・お得な給与計算アウトソーシングプランもご用意しています。



[ 2006/12/27 16:17 ] 雇用保険手続 | TB(0) | コメント(-)

トラックバック

この記事のトラックバックURL