fc2ブログ








キャリア形成促進助成金 

 キャリア形成促進助成金は、労働者のキャリア形成を効果的に促進するため、職業訓練などを段階的かつ体系的に実施する事業主に対して支給されます。。

【支給対象となる訓練】
※1コースの助成対象訓練時間が20時間以上のものが対象

A.政策課題対応型訓練
○若年人材育成コース
 採用後5年以内かつ35歳未満の若年労働者への訓練
○成長分野等人材育成コース
 健康、環境等の重点分野での人材育成のための訓練
○グローバル人材育成コース
 海外関連業務に対する人材育成のための訓練
○熟練技能育成・継承コース
 熟練技術者の指導力強化または技能継承のための訓練
○認定実習併用職業訓練コース
 厚生労働大臣の認定を受けたOJT付き訓練
○自発的職業能力開発コース
 労働者の自発的な能力開発に対する支援

B.一般型訓練
○Aの政策課題対応型訓練以外の訓練

【支給額】
1.経費助成(訓練時間に応じて上限あり)
 Aの政策課題対応型訓練については、訓練経費の2分の1
 Bの一般型訓練については、訓練経費の3分の1
2.賃金助成
 Aの政策課題対応型訓練については、一人1時間当たり800円
  ※但しOJTについては一人1時間当たり600円
 Bの一般型訓練については、一人1時間当たり400円

 日頃から計画的に研修・訓練行っている(または行う予定)の企業は『キャリア形成促進助成金』をもらうチャンスがあります。研修費用や研修の為に業務を離脱する従業員の人件費などは、その人数が多ければ多いほど会社にとって負担となります。ぜひこの助成金を活用して研修コストの軽減を図りましょう!


この記事はお役に立ちましたか?
↓お役に立ちましたらクリックをお願いします。
ninkiblog_01.gif

↓たきしま社労士事務所のHPです。手続きのご依頼はこちらまで。
bn_jimsyo_green.gif

社会保険新規加入手続きは「創業サポートパック」で!
・お得な給与計算アウトソーシングプランもご用意しています。



[ 2013/11/15 12:56 ] 助成金 | トラックバック(-) | コメント(-)